週刊少年サンデー2020年27・28号の感想
- 2020/06/03
- 23:12
あれ? 合併号? 来週祝日でしたっけ?
・ノケモノたちの夜
スノウのウィスとの関与を疑っていたけど、彼が捕まって何も吐かなかったのを知り彼を助けようと本気になるタケナミ隊長
ブラックベル家の騒動の後スノウの事情は団の間で伝えられたのですかね?
スノウの団内での印象が悪くなりそうだし団長なら多分公表しないとは思いますが
マルバス達もスノウ救出のためにロンドンに向かうようです
ダンタリオンが持ってる道具を借りる目的もあるんでしょうけどね
しかしせっかくのゆっくり出来るチャンスを捨ててまでマルバスはウィスについていく
今週も濃厚なマルウィスを見られて私は満足でした
でもせっかく湖まで来たんだし、せめて1回見てから向かっても……いや、戦いが終わってからまた来るのかな?
今回のシリーズは十三災の中で唯一パートナーのいないシトリ君が主役で、彼が悪魔と人間の繋がりについて考える話になるんですかね
・古見さん
若い男女が体育倉庫で3人きり……
よし、3p(ry
というのは冗談にしても、恋のライバルなのに互いに助け舟を出し合ってお可愛いこと
これはどちらも只野君とくっつかなくても百合でイケる……それくらいキテいる
にしても普段呼び捨てしない子が呼び捨てするだけでこれだけ破壊力があるとは
単純なギャップ萌えもなかなか良いものですな
・天野めぐみ
まー君に寄ってくる女みんな良い女過ぎ問題
学祭の子も今回の塾のギャルもめっちゃいい子だし可愛い……羨ましいぞまー君!
そんなまー君がモテてるのがイマイチ面白くないめぐみちゃん
まー君の心情が分かる読者目線から見たらもう美川さんにすらまー君の心はめぐみから動かないだろうなとわかるんだけど、
めぐみちゃんからしたらまぁこうなっても仕方ないよね
・魔王城
ゲームでチートはダメ、絶対
そういえば今流行ってるらしいですがあつまれどうぶつの森って面白いんですかね?
この手のゲームのセルフオマージュネタって最近多いですけど、やったことがないゲームだとたまにやりたくなるんだよなぁ
後ゲームを題材にした漫画だと個人的には「犬マユゲでいこう」をオススメしたいです
絶版でほぼ全巻入手不可能だけどね←
・MAJOR2nd
ついに寿也風林野球部、指導開始
4ヶ月のマンツーマントレーニングで投手としてどのくらいレベルアップするのか
個人的には打撃面も改善点がある気がしますが、そっちはどうするつもりなのかな
てか今週の229P3コマ目の着替え、キラキラエフェクト使うとかもうこれ笑わせに来てるでしょw
地味に千葉君の練習への意識の低さが出たり、成長する兆しが見えながらも何かひと悶着ありそうなのを匂わせる回でしたね
・葬送のフリーレン
サンデーの新連載の話全くしてませんでしたが、今回の新連載で一番期待してる作品です
種族感の価値観や意識の違いについて、人間より長寿なエルフを主人公にして上手く表現している
バトル要素なども若干あるものの、魔王を滅ぼして平和になった世界と言う前提があるので、多少異世界要素のある日常物として読んでいます
長旅の中で過去の記憶を振り返りながらフリーレンがどんな感情を身につけるのか、これからどんな人達と出会っていくのか
連載としてとても先が楽しみな漫画です
題材的に短期的に終わっても綺麗に終わらせることが出来そうな設定なのも作品としての強みですね
ただ旅の仲間とのお別れとか先のことを考えるとフリーレンと読者どちらもお辛くなってしまいそうなのはやむ無し
今一緒にいるフェルンといるのはどのくらいになるのかなぁ……フェルンお母さん(ボソッ)
・嘘月
椎名先輩にフラレて完全に精神的に病んでしまった千鶴、その千鶴を救うために彼女に誘惑を使う蒼……俺は辛い、耐えられない
でも今回の話、読んでると別に誰が悪いって話でもないんだよなぁ
椎名先輩はもう一度自分のやりたいことに向き合うためにあえて千鶴のことを振っただけだし
椎名先輩の意識を変えたのは美桜先輩だけど、それは結果として椎名先輩の心を救う形になったわけで
ただ千鶴が思った以上に椎名先輩が好きだったから、心へのダメージが考えてたより重かっただけなんだよなぁ
蒼が誘惑を使って椎名先輩に会ったことにより、何か変われば良いんだけど
椎名先輩の興味が千鶴じゃなくて完全に美桜先輩に向いてるのを考えると、しばらくキツイ展開が続く気もしますがね
今回はここまでとします
サンデーらしくないお辛い展開からは早めに抜け出してくださいどうぞ、頼むから
余談
復活してから段々また創作意欲が湧いてきてます、ドンドン書くぞ〜
あと残りの新連載に関してはまだ様子見と行った感じです
龍と苺はここから主人公の変化の仕方で面白くなりそうな気がします
残りふたつは……まぁ、うん、多くは語りません
・ノケモノたちの夜
スノウのウィスとの関与を疑っていたけど、彼が捕まって何も吐かなかったのを知り彼を助けようと本気になるタケナミ隊長
ブラックベル家の騒動の後スノウの事情は団の間で伝えられたのですかね?
スノウの団内での印象が悪くなりそうだし団長なら多分公表しないとは思いますが
マルバス達もスノウ救出のためにロンドンに向かうようです
ダンタリオンが持ってる道具を借りる目的もあるんでしょうけどね
しかしせっかくのゆっくり出来るチャンスを捨ててまでマルバスはウィスについていく
今週も濃厚なマルウィスを見られて私は満足でした
でもせっかく湖まで来たんだし、せめて1回見てから向かっても……いや、戦いが終わってからまた来るのかな?
今回のシリーズは十三災の中で唯一パートナーのいないシトリ君が主役で、彼が悪魔と人間の繋がりについて考える話になるんですかね
・古見さん
若い男女が体育倉庫で3人きり……
よし、3p(ry
というのは冗談にしても、恋のライバルなのに互いに助け舟を出し合ってお可愛いこと
これはどちらも只野君とくっつかなくても百合でイケる……それくらいキテいる
にしても普段呼び捨てしない子が呼び捨てするだけでこれだけ破壊力があるとは
単純なギャップ萌えもなかなか良いものですな
・天野めぐみ
まー君に寄ってくる女みんな良い女過ぎ問題
学祭の子も今回の塾のギャルもめっちゃいい子だし可愛い……羨ましいぞまー君!
そんなまー君がモテてるのがイマイチ面白くないめぐみちゃん
まー君の心情が分かる読者目線から見たらもう美川さんにすらまー君の心はめぐみから動かないだろうなとわかるんだけど、
めぐみちゃんからしたらまぁこうなっても仕方ないよね
・魔王城
ゲームでチートはダメ、絶対
そういえば今流行ってるらしいですがあつまれどうぶつの森って面白いんですかね?
この手のゲームのセルフオマージュネタって最近多いですけど、やったことがないゲームだとたまにやりたくなるんだよなぁ
後ゲームを題材にした漫画だと個人的には「犬マユゲでいこう」をオススメしたいです
絶版でほぼ全巻入手不可能だけどね←
・MAJOR2nd
ついに寿也風林野球部、指導開始
4ヶ月のマンツーマントレーニングで投手としてどのくらいレベルアップするのか
個人的には打撃面も改善点がある気がしますが、そっちはどうするつもりなのかな
てか今週の229P3コマ目の着替え、キラキラエフェクト使うとかもうこれ笑わせに来てるでしょw
地味に千葉君の練習への意識の低さが出たり、成長する兆しが見えながらも何かひと悶着ありそうなのを匂わせる回でしたね
・葬送のフリーレン
サンデーの新連載の話全くしてませんでしたが、今回の新連載で一番期待してる作品です
種族感の価値観や意識の違いについて、人間より長寿なエルフを主人公にして上手く表現している
バトル要素なども若干あるものの、魔王を滅ぼして平和になった世界と言う前提があるので、多少異世界要素のある日常物として読んでいます
長旅の中で過去の記憶を振り返りながらフリーレンがどんな感情を身につけるのか、これからどんな人達と出会っていくのか
連載としてとても先が楽しみな漫画です
題材的に短期的に終わっても綺麗に終わらせることが出来そうな設定なのも作品としての強みですね
ただ旅の仲間とのお別れとか先のことを考えるとフリーレンと読者どちらもお辛くなってしまいそうなのはやむ無し
今一緒にいるフェルンといるのはどのくらいになるのかなぁ……フェルンお母さん(ボソッ)
・嘘月
椎名先輩にフラレて完全に精神的に病んでしまった千鶴、その千鶴を救うために彼女に誘惑を使う蒼……俺は辛い、耐えられない
でも今回の話、読んでると別に誰が悪いって話でもないんだよなぁ
椎名先輩はもう一度自分のやりたいことに向き合うためにあえて千鶴のことを振っただけだし
椎名先輩の意識を変えたのは美桜先輩だけど、それは結果として椎名先輩の心を救う形になったわけで
ただ千鶴が思った以上に椎名先輩が好きだったから、心へのダメージが考えてたより重かっただけなんだよなぁ
蒼が誘惑を使って椎名先輩に会ったことにより、何か変われば良いんだけど
椎名先輩の興味が千鶴じゃなくて完全に美桜先輩に向いてるのを考えると、しばらくキツイ展開が続く気もしますがね
今回はここまでとします
サンデーらしくないお辛い展開からは早めに抜け出してくださいどうぞ、頼むから
余談
復活してから段々また創作意欲が湧いてきてます、ドンドン書くぞ〜
あと残りの新連載に関してはまだ様子見と行った感じです
龍と苺はここから主人公の変化の仕方で面白くなりそうな気がします
残りふたつは……まぁ、うん、多くは語りません
スポンサーサイト